尚武会 役員紹介
わたしたちについて
挨拶
尚武会館長 松井淳桜俊
耳の聞こえない居合家 「 桜 俊 (おうしゅん)」です。
日本の誇る伝統武術を伝承していく
皆さんの武運長久を祈願して、今日も精一杯生きます!
松井淳桜俊
1972年8月生まれ 愛知県出身
最終学歴 NSCデザイン専門学校卒
生まれた時から先天性難聴です。38才頃居合に出会う。地元道場「武心会」に通い始めたが、自身の未熟さを痛感して更に上の世界を目指し「修心流居合術兵法」町井勲先生に師事。退門した現在は武心会の師範代に就き、「尚武会」の方では同じ聴覚障害者たちに「武術」を伝えていく為に尽力する。
尚武会館長 「桜俊」 所有段位

- ■尚武流居合術 創始
- ■戸山流居合抜刀道 教士七段 免許皆伝
- ■神道夢想流杖術 米野向井田派 教士七段 後目録
- ■武心流武術 五段
稽古種目
刀、杖、短杖、槍、鎖鎌、手裏剣、十手、捕縄、分銅、体術